デザイン|【公式】レ・ジェイドシティ橋本|株式会社日本エスコンがお届けする新築分譲マンション

TEL 資料請求 来場予約 現地・販売
センター案内図

レジェイドシティ橋本Ⅲ外観完成予想図

Design

デザイン

都市の杜の象徴として。

外観フォルムは、大山道沿いという
地域特性を意識して、
ホワイトの
ファサードをランダムに配することで
大山に掛かる雲の流れを表現。
建物とプロムナードは、緑と風を意識しつつ
スケール感を演出しています。

レジェイドシティ橋本Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ外観完成予想図

APPEARANCE

街の歴史を
デザインに反映

総戸数236邸である本物件のデザインを行うにあたり、発展が期待されている再開発エリアに隣接した立地と、現地ならではの歴史的な背景を配慮。
その上で、この街に生まれる「新しい風が吹く住まい」をイメージして、ファサードや共用部では「風」の動きを意識した敷地配置と「土地」の持つ特性を活かしたデザインを心がけています。

デザイン監修
横堀建築設計事務所

横 堀 健 一

YOKOBORI KENICHI

街の持つ特性を活かす
「風土論」を
コンセプトとした設計。

設計に際しては、リニア中央新幹線・新駅誕生による発展が期待され、大山道※が近隣を走る地域特性を考慮。
この地で「新しい風」が吹く住まいとするため、「風」の動きと「土地」を考えた「風土論」をコンセプトとしています。

※大山道/江戸の赤坂を起点として伊勢原(大山)へと至り、さらには矢倉沢関所に続く街道。江戸時代には大山詣の人々でにぎわいました。

レジェイドシティ橋本Ⅲエントランスホール完成予想図

ENTRANCEHALL

優しい風が吹き抜ける
「風の空間」

LOUNGE

喧騒から
離れた時を過ごす
「土の空間」

レジェイドシティ橋本Ⅲエントランスホール完成予想図

レジェイドシティ橋本Ⅲ外観完成予想図

※掲載の完成予想図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、建物の形状、仕様、色調、外構、植栽等は行政官庁の指導、竣工上の都合または改良のため、一部変更が生ずる場合があります。敷地周辺の建物・電柱・標識・架線・ガードレール・植栽等は、一部簡略化または省略しております。植栽につきましては特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。また、季節ごとに咲く花々を同時に描いております。予めご了承ください。