










洋室(3)は我が家にとって大活躍の部屋。
              ドアを閉めれば趣味の部屋として、また新しい生活様式として
              増えたテレワークのスペースとしても大活躍。
              ドアを開けておけばリビングに目が届くため、子どもを見守り
              ながらのテレワークも出来る、思い描いた理想的な間取り。

日用雑貨や掃除用品等の収納に重宝する物入は、収納物のサイズに合わせて棚位置を変えていただけます。

全戸に防災備蓄倉庫を設置。非常時の備えをしていただけます。

季節物の衣類やアイテムなどをたっぷり収納できる大容量が魅力の収納スペースです。

洋室には収納物の種類やサイズに合わせて効率良く収納できる機能的なクロゼットを装備しています。

洗面化粧台のデッドスペースを有効利用して、散らかりがちな洗面小物をきれいに整理・ストックできる収納を設けました。

タオル類やバスローブなどの整理・収納に便利なリネン庫を、洗面室に設けています。

上部のデッドスペースを活用し、トイレットペーパーなどのストックに便利な吊戸棚を設置しています。



扉を開けリビングとつなげれば広々空間に
              また、扉を閉めることでリビングとの区切りがつき、
              心安らぐ和室を、個の空間として使用できます。



南向きのバルコニーから心地よい風と光が溢れる
              開放的で気持ちの良い広々LDK。
              23.8帖あるLDKなら家具を配置しても余裕があります。

※掲載の間取り図は設計段階のもので、今後変更となる場合がございます。予めご了承ください。
          ※室内写真はモデルルーム(Eタイプ・モデルルーム仕様)を2021年1月に撮影したもので一部有償オプションが含まれています。
          オプション等には申込期限がございます。家具・備品等は販売価格に含まれておりません。建具等の色調はモデルルームにてご確認ください。