ZEHマンション オリエンテッド|【公式】レ・ジェイド篠崎|株式会社日本エスコンがお届けする新築分譲マンション

ZEH-M Oriented
ZEHマンション オリエンテッド

Image Photo

住む人にも地球にも優しく快適に。

快適で経済的でサステナブル。
そんなZEHはこれからの心地よさの基準。
いまの暮らしへの優しさや
健康を考えることは、
未来の環境を考えることにつながっています。

What is ZEH?ZEH-M Orientedとは、
夏は涼しく、冬は暖かい住まい。
ZEH-M Oriented(ゼッチマンション オリエンテッド)とは、熱を逃さず、電気やガスをなるべく使わずに暮らすことができるので「夏は涼しく冬は暖かい」が長続きするコストパフォーマンスに優れた健康と家計と環境に優しい住まいです。
  • Image photo
  • Image photo

MERIT

ゼッチマンションの3つのメリット
For HEALTH健康にやさしい
断熱性能の向上により外気温の影響を受けにくい住まいで
ストレスフリーな暮らしを実現します。
image photo
For ECONOMY家計にやさしい
年間の家庭の光熱費が抑えられおトクな暮らしに。
さらに税制優遇措置の適用で、暮らしにかかるコストを削減します。
image photo
For EARTH環境にやさしい
2030年度を目標にCO2排出量の改善を目指す日本。
ゼッチマンションはこれからのスタンダードへ。
image photo
フラット35S(ZEH)の
対象物件です

返済する全期間、融資実行時の金利がずっと続く「フラット35」。毎月の返済額が確定していて、返済中に金利が上昇しても返済額が増加せず、将来的な家計のシミュレーションを立てやすいのが特徴です。本物件はこの「フラット35」の借入金利を当初5年間、年0.75%引き下げられる『フラット35S(ZEH)』に対応予定です。
また、ご購入者様が子育て世帯または若年夫婦世帯(※1)である場合、さらにお子様の人数等に応じて【フラット35S(ZEH)】の借入金利を一定期間引き下げる制度「【フラット35】子育てプラス」が併用できます。

フラット35S(ZEH)、金利引き下げ期間当初5年間、金利引き下げ幅を年-0.75%
〈【フラット35】子育てプラス 制度抜粋〉
・本制度は、2024年2月13日以降の資金実行分から取扱いを開始します。
・こどもの人数等に応じてポイントが加算されていく仕組みです。
・お客さまが自ら居住する住宅、セカンドハウスとして居住する住宅またはお客さまの親族が居住(※)する住宅を建設・購入する場合が対象です。
(※)お客さまの親族が居住する場合は、融資対象住宅に入居する方がこどもを有する場合または若年夫婦に該当し、かつ、連帯債務者となる場合のみご利用いただけます。
・【フラット35】子育てプラスには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。
・受付終了日は、終了する約3週間前までに【フラット35】子育てプラスのサイトでお知らせします。
・【フラット35】子育てプラスは【フラット35】借換融資には利用できません。
・上記の表では【フラット35】子育てプラスのみのポイントの適用があった場合の金利引下げ期間および金利引下げ幅を記載しています。
・土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)内等で新築住宅を建設または購入する場合、【フラット35】子育てプラスはご利用いただけなくなる予定です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

BACKGROUND

地球環境に配慮しながら、
住まいの防災機能を強化。
2030年にはゼッチマンションが
住まいのスタンダードに。

日本は、2050年には温室効果ガスの排出を
80%削減するという目標に向けて、
2030年までに2013年度比で温室効果ガスの排出を
46%削減する新たな目標を掲げています。
政府による「ゼッチマンション」の普及に向けた
取り組みは本格化しており、
今後CO2などの
温室効果ガス排出量を抑える住まいが
スタンダードになるとされています。

2013年度の二酸化炭素排出量を、2030年度には約46%削減を目標としています。CO2排出量削減目標(家庭部門)イメージ図

ACTIVITIES

住宅トップランナー制度の
対象企業「エスコン」の
ゼッチマンションへの取り組み。

持続可能な開発目標「SDGs」では、
気候変動への取組みが重要視されています。
エスコンは年間1,000戸以上の住戸を供給する
住宅トップランナー制度の対象企業として、
2026年度を目標年度に
それらの取組みに呼応した住宅
「ZEH-M(ゼッチマンション)」を
積極的に推進しています。

ZEHマンションの実績
外観完成予想CG
レ・ジェイド八尾桜ヶ丘
[分譲済]
外観完成予想CG
レ・ジェイド大倉山
[分譲済]
外観完成予想CG
レ・ジェイド本川越
コエドテラス[分譲済]
外観完成予想CG
レ・ジェイド名古屋
[分譲中]
外観完成予想CG
レ・ジェイドシティ橋本Ⅲ
[分譲中]
外観完成予想CG
レ・ジェイド美章園駅前
[完売済]
※1.子育て世帯:借入申込時にこども(実子、養子、継子および孫をいい、胎児を含む。ただし、孫の場合はお客様との同居が必要。別居している場合はお客様が親権を有していることが必要)を有しており、当該こどもの年齢が借入申込年度の4月1日において、18歳未満である世帯。若年夫婦世帯:借入申込時に夫婦(法律婚、同性パートナーおよび事実婚の関係をいう。なお、婚約状態の方は対象外)であり、夫婦のいずれかが借入申込年度の4月1日において40歳未満である世帯。制度ついて詳しくはフラット35サイト(https://www.flat35.com)をご確認ください。
※CO2排出量削減目標(家庭部門)イメージ図/出典:環境省「2050年度を見据えた温室効果ガスの大幅削減に向けて」2017年10月/日本の約束草案のポイントより