ZEH-M Oriented

快適かつ経済的な次世代住宅
ZEH-M Oriented
image photo

家計にも地球にもやさしい、
手稲区初※1、ZEHマンション。※取得予定

持続可能な開発目標「SDGs」では、気候変動への取組みが重要視されています。
エスコンでは、それらの取組みに呼応した住宅「ZEH-M(ゼッチマンション)」を積極的に推進しています。
「ZEH-M(ゼッチマンション)」とは、断熱性能を大幅に高め、高効率設備の導入により、
快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネを実現。

健康・家計・環境にやさしい住まいです。

(ZEH-M)の概念図

  • image photo image photo

    健康にやさしい

    外気温の影響を受けにくい住まいで、ストレスフリーな暮らしを実現します。

    家中どこでも、心地いい室温をキープ。洋室と廊下など室内の温度差も少なく、寒い冬でも快適に過ごせます。

  • image photo image photo

    家計にやさしい

    高効率設備と高断熱で、光熱費を抑えておトクに暮らせます。

    断熱性の高いゼッチマンションは、冷房と暖房に使うエネルギーを抑え、さらに高効率設備でエネルギーを無駄なく使用し、家計にやさしい暮らしが実現できます。

  • image photo image photo

    環境にやさしい

    次の世代の為にも、住まいと環境について考え抜きました。

    日本は、2030年までに2013年度比で温室効果ガスの排出を46%削減する新たな目標を掲げており、政府による「ゼッチマンション」の普及に向けた取り組みは本格化しています。

快適な室温を保つ高断熱材とエネルギーの消費を抑える省エネ設備

夏は涼しく冬は暖かい住まいを実現

断熱材

  • 断熱材

    1断熱材

    断熱材を厚くする事で住戸内の熱が逃げにくくなります。空調などの効率が良くなり、省エネ性能が向上します。

  • 熱橋補強

    2熱橋補強

    熱橋はRCマンションにおいて熱が逃げやすい部分です。この部分を断熱補強する事で断熱性能・空調効果が向上します。

  • image photo

    3二重サッシ

    断熱効果のある複層ガラスを組み合わせた二重サッシを採用しました。

  • Low-E複層ガラス

    4Low-E複層ガラス

    2枚の板ガラスの間に乾燥空気を封入し、さらに特殊金属膜(Low-E膜)を施した「Low-E複層ガラス」を採用。

  • 温水式床暖房

    5温水式床暖房

    熱源機でつくったお湯をリビング・ダイニングに循環させ、足元から室内全体を温めます。

  • 保温浴槽「サーモバスS」

    6保温浴槽「サーモバスS」

    断熱材によってバスタブ内の湯温を長時間キープすることで、追い焚き回数を減らして光熱費を節約します。

  • 節水トイレ

    7節水トイレ※2

    強い洗浄力はそのままに、洗浄水量を大幅に減らした節水トイレを採用。水道代の節約にもつながります。

  • 節水シャワー

    8節水シャワー※3

    従来に比べ最大約48%の節湯効果を実現。2種類のシャワーの組み合わせにより低流量でも快適です。

  • キッチン・洗面節湯水栓

    9キッチン・洗面節湯水栓※4

    お湯を使う量を節約する機能を有し、省エネに貢献する節湯水栓をキッチンと洗面化粧台に採用。

  • LED照明

    10LED照明

    長寿命・省エネ仕様のLED照明を採用。

  • 省エネ型給湯暖房機「エコジョーズ」

    省エネ型給湯暖房機「エコジョーズ」※5

    従来無駄に捨てられていた排気熱、潜熱を効率よく回収してお湯を沸かす省エネ仕様で、環境に優しく、優れた経済性を発揮します。

建築物省エネ性能表示制度
「ベルス」3つ星を取得

本物件は、約25%の一次エネルギー消費量を削減し、省エネ基準適合住宅からさらにBELSによる3つ星を取得。省エネルギー性能に優れると評価されたマンションです。

image photo