DESIGN

デザイン

屋内駐車場完成予想CG

心緒

こころに残る、
由緒正しい佇まい

FACADE
DESIGN

外観完成予想CG

構

低重心な和の思想を継承
橦木町に由緒正しく
構えるしつらえ

外観完成予想CG

外観完成予想CG

1シャープな縦のライン

木目ルーバーが描くシャープな縦ラインが、上層階に軽やかさをもたらし、下層部の重厚感とのコントラストによって、建物全体に洗練された印象を与えています。

外観完成予想CG

2低層棟の重厚な構え

三方を囲むように構える低層階は、重厚で安定感あるフォルムが特徴。外装タイルには、「いぶし銀」の風合いをモチーフとした意匠を採用し、日本の原風景や歴史ある周辺環境、豊かな緑との調和を図った高品位なデザインとしています。

外観完成予想CG

3塀・門構え

「白壁・主税・橦木町並み保存地区」の趣に寄り添うように、駐車場の出入口には歴史の面影を残す門を設置。道路に面した部分には重厚な塀を設けることで、「橦木町一丁目」の街並みにふさわしい品格と落ち着きを演出しています。

イメージイラスト
※掲載のイメージイラストは、イメージを表すもので、実際とは多少異なります。

MATERIALS

45二丁タイル(6〜14階)

45二丁タイル(6〜14階)

45二丁タイル(1〜5階)

45二丁タイル(1〜5階)

エントランス壁タイル

エントランス壁タイル

駐車場壁タイル

駐車場壁タイル

日本の伝統的な焼き物である「いぶし銀」をイメージした、特殊な釉薬を用いたタイルなどを採用し、
周囲の街並みに調和する素材選定を行っています。

PARKING

屋内平面駐車場完成予想CG

愛車と共に暮らす歓びを、
すべての邸宅に。

雨の日や荷物の多い日でも、洗練された動線設計により、
スムーズでストレスのない移動が叶います。
屋内平面駐車場にはシャッターゲートを完備し、
厳重なセキュリティ対策を施しました。
安心感を追求するとともに、利便性と美観を両立した空間が、
日々の暮らしにゆとりと格別の上質感をもたらします。

大切な一台と共にある毎日を。
駐車場設置率100%、全邸分完備の安心。

1 カーライフをサポートする駐車場設置率100% 全34戸分。内、機械式駐車場約76%[34台中26台] 2 悪天候時でも濡れることなく車の出し入れが可能 屋内平面駐車場をご用意 3 屋内平面駐車場は全区画ともに大型車駐車可能・EV充電器完備 4 駐車場の出入口には、安全性と防犯性を高めるシャッターゲートを設置 5 駐車場からエントランスへ出入りできるサブエントランスを設置 6 美しい景観を演出し街並みに溶け込む道路側化粧壁の設え

ENTRANCE APPROACH

エントランスアプローチ完成予想CG

歴史ある風情と調和する、
静謐の邸。

エントランスアプローチからラウンジへとつながる、
木目ルーバーが描く縦のライン。
「いぶし銀」調タイルが醸し出す、
歴史と緑に溶け込む静謐な美の建築です。

重ねられた木目の美が、
邸宅への品格あるアプローチを演出します。

主木に風格あるアラカシを据え、ノムラモミジとソヨゴで趣を演出。
敷石と景石で足元に力強さを添えます。

LOUNGE

ラウンジ完成予想CG

受け継がれる、格式の美学。

武家屋敷の精神を受け継ぎ、現代の美意識で磨き上げた佇まい。
奥ゆかしさの中に、凛と灯る光が空間を照らし、
誇り高き日常を紡ぎます。

光柱が静かに佇み、間接照明が穏やかに照らす大広間。
心安らぐ、やわらかなひとときを。

アプローチから中庭へと続く景が、
奥ゆかしさと趣を静かに紡ぎ出します。

ARCHITECT

この地でしか得られない
珠玉の建築を目指して

この地の風格にふさわしい、低重心の“和”の佇まいを志しました。
低層部は三方を囲む構えで重厚感を演出し、上層部には木目ルーバーを用いて縦のラインを際立たせ、
全体に緊張感と調和をもたらしています。
駐車場には門を設け、通りに面した塀とあわせて、橦木町一丁目の品格を静かに支える構えとしました。
“白壁・主税・橦木街並み保存地区”の景観と呼応し、この街の静謐な風景の一部となることを意識しています。

NIKKEN EXPERIENCE,INTEGRATED

株式会社 日建設計
スペースデザイングループ
インテリアプランナー 岩間 愛 Ai Iwama

株式会社 日建設計
スペースデザイングループ
アソシエイト 米澤 研二 Kenji Yonezawa

株式会社 日建設計 WORKS

コンラッド大阪

ACホテル・バイ・マリオット東京銀座

©ナカサ&パートナーズ