- ご購入者様が決めた
ポイント
- BUYER’S POINT
モデルルーム ポイント


子どもが生まれて、これまで住んでいたマンションが手狭になったことでマイホームの購入を考え始めました。ほかの新築分譲マンションとも比較検討しましたが「レ・ジェイド伏見桃山」は、京阪本線と近鉄京都線の2線を利用できるので勤務先や実家へも行きやすいうえ、周辺に商業施設や公園が点在していることにも惹かれました。
私たちが選んだ3LDKの部屋は開放的で広々。収納スペースが充実しているので、子どもの成長にともない、物が増えても安心です。オープンスタイルのキッチンでお料理するのも楽しみで、食器洗い乾燥機などの設備が備わっていることにも満足しています。
子どもが通園している幼稚園の近くに新居を構えたいと思っていました。3つの新築マンションを検討した結果、レ・ジェイド伏見桃山に決めたのは交通アクセスのよさや区役所や商店街などが揃う周辺環境、さらに酒蔵が軒を連ねる街並みに惹かれたから。欠点が見当たらないことも決め手になりました。
住居では、柱をなくしたアウトポール設計のすっきり空間に一目惚れしました。京都に魅力を感じる友人が遊びに来ることを考え、1部屋を和室に変更にし、思い描いていた雰囲気に。専有住戸内、共用部の両方に、24時間・365日フルタイムで対応するセキュリティシステムが備わっているのも大きなメリットです。
私たちは慣れ親しんだ伏見桃山エリアで暮らしたいと思い、戸建ても含めて新居を探していましたが中古物件が多くて…。だから新築分譲のレ・ジェイド伏見桃山ができると知ったときはとても嬉しかったです。この街の人々はアットホームであたたかい。教育環境もよく、子育てファミリーの私たちにぴったり。指定校の伏見板橋小学校も近くて安心です。私たちが購入した住居はキッチンが開放的で、スタイリッシュな天板も気に入りました。バルコニーに水栓が付いているので子どもたちと家庭菜園や水遊びを楽しんだり、共働きの私たちには24時間ゴミ出し可能なサービスもありがたいですね。
新居の購入にあたり滋賀県に建設中の新築マンションも見学しましたが、「レ・ジェイド伏見桃山」に決めたのは、周辺環境に惹かれたから。私が伏見桃山エリアで育ったこともあり、交通アクセスや生活利便施設が充実していたり、子どもの教育環境がよいことも実感していました。住居は落ち着いた雰囲気で、キッチンも高級感たっぷり。まさに私たちが描いていた理想のマンションでした。実は価格面で少し考えましたが、担当者のすすめでファイナンシャルプランナーに相談したら、まだ余裕があることがわかり購入を決意。このように担当者が悩みを一つひとつ誠実に解決してくださったことも決め手になりました。
私たちは京都市内ということにこだわり、新居を探していました。西院、左京区などのマンションも比較検討しましたが、伏見桃山エリアを選んだのは大手通り商店街や個人店舗が多く、アットホームな雰囲気だったから。さらに閑静な住宅街で治安がよく、日本酒が好きな私たちにとって、酒蔵が点在する街並みにも魅力を感じました。近鉄電車と京阪電車を使える交通アクセスのおかげで、私は勤務先までdoor-to-doorで約20分、妻は約30分の近さです。また、横長の広々したリビングも決め手に。生活感を感じることなく、すっきり暮らしたかったので、普段使わないものを収納できる納戸が設けられていることにも大満足です。